登録販売者になるには?

登録販売者になるには

 

登録販売者の資格試験には受験資格がありません。薬剤師のような学歴によるフィルターもなく、誰にでもチャンスがあるのが魅力ですね。

 

しかしただ『資格を取った』だけでは一人前の登録販売者とは言えません。企業が求める『店舗管理者になれる登録販売者』になるには、

 

登録販売者の資格試験に合格する
『販売従事登録』の申請をする
実務経験の要件を満たす

 

という段階を踏んでいきます。

 

登録販売者になるまでの道のり

@登録販売者の資格試験に合格する

登録販売者になるには 受験

 

登録販売者になるには、まず都道府県が開催する試験に合格しなければいけません。全てのスタートはここから始まります。

 

勉強期間

一般的に1日1〜2時間の勉強時間で、約3〜6ヶ月学習します。勉強時間は個人差があるので、ムリのないスケジュールを組みましょう。

 

受験の方法

自分が受験する都道府県から受験申込書を入手し、提出期日までに必要事項を記入して提出します。提出物は、

 

  • 受験申請書類
  • 写真
  • 受検手数料(各都道府県指定の収入証紙)

 

など。詳細は各都道府県の試験案内に従ってください。

 

合格ライン

原則として全体の7割得点するのが合格ライン。全120問なので、基準は84点以上となります。試験が終わると各都道府県のHPなどで合格発表が行われます。

 

合格したら

都道府県知事から合格した証書(合格通知書または合格証明書)が送付されます。

 

 

A『販売従事登録』の申請をする

登録販売者になるには 販売従事登録申請

 

各都道府県に、『資格を取得したので登録販売者として働く』ということを申請します。販売従事登録を申請する場所は試験を受けた都道府県ではなく、自身が勤務している都道府県です。

 

例えば
神奈川県で登録販売者試験を受験し合格したが、転勤で千葉県の店舗で働くことになった →千葉県に販売従事登録をします。
試験に合格し登録販売者の資格があるが、現在は働いていない →販売従事登録をすることはできません。

 

販売従事申請に必要なもの
  • 販売従事登録の申請書
  • 合格通知書(または合格証明書)
  • 戸籍謄本、抄本または戸籍記載事項証明書
  • 医師の診断書
  • 雇用契約書類(雇用契約書のコピーもしくは勤務証明書類)
  • 登録手数料

 

など。詳細は各都道府県の保健所または薬務課などをご確認ください。

 

『販売従事登録申請』を済ませることで、登録販売者になることができます。ここから、過去に実務経験がない人は業務経験を積むための研修期間に入ります。

 

 

B実務経験の要件を満たす

登録販売者になるには 実務経験

 

従事登録申請をしただけでは、まだ一人で医薬品販売をすることができません。未経験者は『研修中』の扱いで、薬剤師や先輩登録販売者の指導を受けながら経験を積みます。

 

見習い研修期間

薬剤師・正登録販売者の管理・指導の下、

 

  • 月80時間以上
  • 過去5年間のうち2年(24ヶ月)以上

 

の業務経験を積みます。

 

資格取得前に実務経験がある場合は、その期間も実務経験としてカウントされます。

 

業務経験を積むと

店舗を管轄できる『店舗管理者』となることができます。一人でも第2類・第3類医薬品を販売できるようになります。

 

 

求められているのは『店舗管理者』

登録販売者 店舗管理者になるには

 

未経験の人も職歴数十年のベテランも、資格を持っていればどちらも『登録販売者』と呼ばれます。しかし実際には

 

  1. 店舗管理者等になることができる登録販売者(実務経験を満たしている)
  2. 店舗管理者等になることができない登録販売者(実務経験を満たしていない)

 

に分かれています。

 

企業が求めている人材は当然『店舗管理者になれる登録販売者』。一人で医薬品の販売ができるので人件費を抑えることができ、経験も豊富なので安心して任せられるからです。

 

登録販売者を目指すなら、資格取得と実務経験を積むことは同時進行で行うのが効率的でしょう。

 

登録販売者になるには何から手を付ければいい?

資格を持っているなら…

登録販売者になるには 資格持っている

  • 薬局・ドラッグストアの働き口を探す
  • 販売従事登録をする

せっかく資格を持っているなら、フルに活かしましょう!スーパー・コンビニなどは実務経験ありの人が優遇されますが、ドラッグストアなら管理者要件を満たした登録販売者がいるので働きやすいでしょう。

 

資格を持っていないなら…

登録販売者になるには 資格

  • 資格取得を目指して勉強する
  • 薬局・ドラッグストアの働き口を探す

まずは登録販売者になるための最初のステップとして資格取得を目指しましょう。また並行してドラッグストアで働き、薬剤師・管理登録販売者の指導のもと医薬品販売に携われば実務経験を積むことができます。

 

 

 

\資料請求は何社でも無料/

登録販売者 なるには ボタン

 

 

 

>> 登録販売者資格ガイド  TOP

登録販売者になるには|受験〜合格後の従事登録・管理者になる流れ記事一覧

登録販売者 初心者 高校生 主婦

登録販売者に受験資格は必要ありません。そのため高校生主婦定年を迎えた人のような未経験者・初心者でも、勉強して理解さえすれば登録販売者の資格を取ることができます。もちろん学歴も関係なく、中卒・高卒・大卒問わず誰でも受験できます。では資格を取得して、実際に『一人前の登録販売者』として働くまでには最短でどれくらいの期間が必要でしょうか。ケース毎に見てみましょう。一人前の登録販売者になる前提条件登録販売者...

登録販売者 実務経験

登録販売者の多くが働くドラッグストアでは、『店舗管理者』というものを必ず1名設置しなければなりません。登録販売者と薬剤師は、この店舗管理者になることができます。しかし店舗管理者になるには条件があり、ここで業務(実務)経験が問われます。実務経験を積んだ登録販売者でなければ、店舗管理者になることができないのです。店舗管理者になれる実務経験の条件登録販売者の実務経験として認められるものは、以下のような規...